出産入院バッグ 持参して良かったものは
これだ!編です。
もう3回目の出産なのに
出産が近づくにつれて、何を
持っていけばよかったんだっけ?
とソワソワしながらバッグに荷物を
つめていました。
上2人を産んだ日本の産院では
お産に必要なものは全て病院側が
準備してくれたので
持っていくべきものは
携帯電話、充電ケーブル、健康保険証
母子手帳と印鑑、退院の際に着る洋服
以外何もありませんでした。
で、今回は初めてのタイ出産。
バムルンもほとんどのものを
病院側が準備してくれていましたが
習慣の違いもあり個人的に今回
持っていってよかったものを
あげてみたいと思います。
🧸バムルンが準備してくれたもの🧸
アメニティセット、産褥ナプキン、
パジャマ、タオル、産後のお腹サポートベルト
マスク(頼めば新しいものをいただけます)
スリッパ、水、ドライヤー、
赤ちゃんに必要なもの全て!
授乳パジャマは午前、午後と
2回持ってきてくれていつも
きれいなものを着ることができました。
しかもしっかりした生地で
透ける心配もなく着心地抜群でした。
タオルも毎日替えてくれるので安心♪
産後、病院の看護師さんがつけてくださったお腹サポートベルトはこちら。
つけ方がわからない場合は教えてくださるので心配無用です。
ハンドメイドのカゴに入った
おしゃれなアメニティセット。
ハンドメイドなのでその時により
色が違うみたいです。
シャンプー、リンス、
シャワージェル(ボディソープ)
ボディパウダー、石鹸、
コットン綿棒、歯磨きセット、
くし、シャワーキャップなどなどーー。
シャンプー等の消耗品はなくなったら
毎日補充してくれます。
退院時、入れ物ごと持ち帰って
OK!現在は自宅で、赤ちゃん用品入れとして
愛用しています。
🧸持参して良かったもの🧸
ロンシャン Lサイズのバッグに
いろいろつめて持って行きました。
🧸夫と自分のパスポートのコピー
(赤ちゃんの出生証明書を作ってもらうために必要)
病院でもコピーはしてくれますので、コピーがなくても
とりあえずパスポートは必ずもって行きましょう
🧸念のため海外で使用している健康保険証
🧸携帯電話とベッドの上で充電しながら家族に電話
したり、携帯をいじるため長い充電コード
🧸 モバイルバッテリー
別になくてもいいかもしれないけど、
充電しずらいとき私はあって助かりました
🧸産褥パンツ3枚から4枚
産後はしばらく悪露が出るので入院中は
病院でくれるナプキンをずっとあてることになります。
タイのナプキンはふんどしみたいになっていて
単体でつけられるせいか?産褥パンツがセットに
入っていません。
日本人的感覚だと産褥パンツをはいて
ナプキンをつける方が楽なので
産褥パンツは準備しておくのが良いでしょう。
退院後、自宅でも使うので必需品です♪
産褥パンツは MATERNITY UNDERWEAR
もしくは MATERNITY PANTIES
と、LAZADAで検索するとたくさん出てきます。
実際買ってみたけど、2日ほどで届き安い割に
履きやすくて良かった!消耗品なので
こういうので十分でした。
🧸入院中と退院のときにつける授乳ブラ
入院中も途中からつける可能性があるので
2枚から3枚は持っていった方がいいですね
授乳ブラは、LAZADA で、
NURSING BRA と検索してみましょう♪
BRAも99バーツのを買ってみたけど
つけ心地よかったです。
安いのをまめに買い換えて
清潔に使うのが好き。
🧸退院のときに着る自分の洋服
すぐにはお腹が引っ込まないので
妊婦でも着用できるようなゆったり
シルエットで胸元が開き
すぐ赤ちゃんに授乳できるような
ワンピがおすすめ
🧸乾燥するので基礎化粧品セットと、
リップクリーム
🧸退院のとき家族で写真を撮るため、
いつも使ってるメーク用品
🧸シャンプーリンス、ボディソープ、歯ブラシなど
全て病院で準備されていますがこだわりがある方は
持参するのが良い
🧸髪が長い方は髪の毛をしばるゴム
🧸IKEAのバッグ
産院からいただくものなどで
荷物が増えるので大きめのバッグは必需品。
小旅行用のキャリーバッグでも
良いかもしれませんが、私は
IKEAのバッグが気軽に持ち運べて
好きです。ちょっと安っぽいけど
マイペンライ(笑)
いつも愛用しているのは
IKEAで売ってるこんなバッグ。
29バーツで売られていて
1つあれば何かと便利です。
🧸赤ちゃんの爪切り🧸
人によると思うので必須!って
ほどではないですが、
私は持っていって良かったなーと
思ったものの一つです。
長男が生まれたとき
赤ちゃんの爪がめちゃ伸びて
顔が傷だらけになってしまい
退院するときかわいそうな状態
だったので爪切りいるわーーと
思ったんです。
そんなこんなで今回持参しましたが
やっぱり持っていって良かった!です。
産院で使わないにしても
帰宅してからは自分で切ってあげなくては
いけないので買っておいて損なしです。
おすすめなのはこれ。
子供達の爪はいまだにこれで
切ってあげてます。
LAZADA でも PIGEON BABY NAIL
と検索すると出てきますよ。
ただ、カットする自信がない方は
赤ちゃんが怪我するといけないので
無理に自分で切ろうとせず
看護師さんにヘルプしてもらいましょう。
無理しないようくれぐれもご注意
ください。
🧸残念ながら持参不要だったもの🧸
⭐️赤ちゃんのセレモニードレス
日本の産院では退院の際自前のセレモニードレス
やきれいな赤ちゃんのお洋服を着せて
写真を撮るので必須アイテム。
退院の日自分で赤ちゃんを
持参したセレモニードレスか、きれいな
ベビー服に着替えさせて、家族で写真撮影してから
帰宅、みたいな流れだったんです。
ところが。。!!
バムルンでは、退院の日バムルン特製の肌着を
着せ、お包みに包んですぐ帰れるよう看護師さんが
準備してくださるので、不要でした。
(衛生面から退院時自前のセレモニードレスや肌着の
着用は不可らしい。)
タイ人にベビードレスを着せる
習慣がないせいか、ベビーにセレモニードレス
着せられますか?
と聞くと、え?って感じでしたね。(笑)
セレモニードレス、もう購入したよ!と
いう方はお食い初めか、産後の記念撮影で
着せましょう!
バムルンのおくるみもかわいく、記念になるので
それはそれで満足でした。
バムルン退院時に全員着せてくれる
バムルン特製白クマさんお包み♪はこちら。
すぐ小さくなって着れなくなっちゃうけど
記念として大切にとってあります。
まとめ
病院がほとんどの必需品を準備してくれているので
必要なのは上記の通り、自分のものだけ。
あれがない!これがない!となると
気持ちが落ち着かないので出産予定日の2ヶ月前には
準備しておいたほうが良いでしょう。
1ヶ月だと、予定より早く生まれた場合困るので
2ヶ月前がいいと思います。
(友人は出産予定日より1ヶ月早く出産していましたし
そういうケースは結構よくあります)
出産だけは予定通り行かないことも多いので
備えあれば憂いなし。
とはいえ、万が一忘れてもちょっとした雑貨なら
病院内にコンビニがあるし、病院に頼めばなんとか
してくれると思うので神経質になりすぎなくても
マイペンライですよ。