モーターサイを安全に活用する方法
昨年10月に有名なインフルエンサーの 女性がモーターサイに乗っていて 亡くなりました。 朝方に、大きな通りでモーターサイに 乗車していてトラックと ぶつかったとのこと。 事故が多いのは周知の通りですが […]
昨年10月に有名なインフルエンサーの 女性がモーターサイに乗っていて 亡くなりました。 朝方に、大きな通りでモーターサイに 乗車していてトラックと ぶつかったとのこと。 事故が多いのは周知の通りですが […]
7月20日からクワガタムシを飼いはじめた我が家。 虫が大嫌いなので、最初は怖くてたまらなかったけど 次男が飼いたいというのと、我が家と10年以上仲良く してくれているお友達の旦那さんが山で採ってきた […]
新学期がはじまりましたね。 楽しかったタイ旅行の後は 子供達の宿題やら工作やら 音楽の練習やらとにかく忙しく つらい8月末でした。 それはさておき、今回、シーロムエリアに 宿泊してまして、一般的なホテ […]
2023年春に本帰国したときはまだ なかったエムクオーティエの ハーバーランド! 2023年10月12日にオープンしたんですね! 2024年8月にタイに遊びに行った際、 エムクオーティエ内のハーバーラ […]
タイのインターナショナル幼稚園に 通っていた次男は年長の歳で本帰国し 1年間日本の幼稚園に通った後 今春日本の公立小学校に入学しました。 幼稚園年長さんのうちにやっておいて 良かったことなど書いてみま […]
しばらくぶりの投稿になりましたが 本帰国して1年が経ちました。 まだまだバンコクについて書きたいことが たくさんあったのに余裕がなさすぎて 書ききれず現在に至ります。 ボチボチ、後出し記事を書いていき […]
8歳、9歳と成長するにつれ 仲の良いお友達も増えてきて 学校で開催するバースデーだけでは 物足りなくなってきます。 少なくともうちの長男は 親しいお友達を呼びたい! 一緒に遊びたい!祝ってもらいたい! […]
バースデーは学校で開くのと 個人的に家や会場を借りて開くのと 2パターンあります。 まずは学校でバースデーをお祝い する場合。 8歳の長男は毎年毎年 開催してきました。 準備はかなり大変だったけど 今 […]
インターに通わせていると、お誕生日会に 招待される機会も多いのではないでしょうか。 招待されて疑問に感じたこと、経験したことなどを まとめてみました。 招待状を受け取る 大抵、紙のカード […]
小学生の子供がインターナショナルスクールに 通っていて最も楽しく貴重な経験となるのは 自宅や遊び場で外国人のお友達と遊ぶこと。 つまりプレイデートをすることです。 我が家の長男もファラン(西洋人)の […]